【ポケ森】序盤の効率的な進め方まとめ【初心者向け】【攻略】

目次

管理人のいしぐろです。 どうぶつの森ポケットキャンプ(通称ポケ森)をはじめてかれこれ約4か月ほど経過しました。 インターネット上で情報を収集してもまとまった記事がなかったり情報が古かったりしたため、初心者向けにポケ森を効率的に進める方法を紹介したいと思います。

ポケ森とは

いろいろなサイトで紹介されていますが、どうぶつの森のスマホ版アプリのことを指します。 登場キャラクターや家具を作るところなどはSwitch版と同じですが、ゲームシステムが異なりまったくの別ゲームとなっています。

序盤で効率良く進める方法と注意点

細かい内容は攻略サイトに掲載されているため、個人的な意見を交えて説明します。 序盤ではゲームシステムなど、わからない部分があると思いますが以下の点に注意して進めればすぐにレベルは上がると思います。 また攻略は無課金を前提としています。

  1. リーフチケットはクラフト作業台の拡張に使用する
  2. フレンドは積極的に申請して可能な限り増やす
  3. ゴロゴロ鉱山ではクラフト素材が足りない場合を除き、〇〇のもとが報酬のときに入る
  4. テントのクラフトを優先する(理想は同じテーマの動物が5匹以上いる場合)
  5. 動物の育成はまんべんなく行う(テントのレベルによるが各動物のレベルは10~15まであげる)
  6. キャンパーレベルがあがったら新しいどうぶつをキャンプに呼ぶため積極的に家具を作成する
  7. テントのレベルがあがるまで動物にお菓子はあげない
  8. ジョニーの貨物船について序盤は積極的にやらなくてOK
  9. 各島での動物のお願いは"3時間ごと”、キャンプ場・コテージでのお願いは"アプリ立ち上げ時点から3時間ごと"可能な限り達成する

1. リーフチケットはクラフト作業台の拡張に使用する

アプリを始めたばかりのユーザーはリーフチケットの使い所に迷うと思います。 無課金でゲームを楽しむ場合の最初の使い道としては個人的にクラフト作業台の拡張一択だと思います。

理由としてリーフチケットを無課金で入手できる数が非常に少ないということがあります。 リーフチケットの使い道はクラフト作業台拡張の他に、クラフトの作成時間短縮、ゴロゴロ鉱山に入る、期間限定家具の作成、クッキーの購入など多岐にわたります。

その中で優先したいのはやはり期間限定の家具作成やクッキー購入でしょう。 しかしお気に入りの家具シリーズで揃えようと思うとかなりの数のリーフチケットが要求されます。 そのためリーフチケットは限定家具作成やクッキー購入以外では極力使わないというのが大前提になるかと思います。

ただし家具の作成時間を少しでも短縮するためクラフト作業台は開始早々リーフチケットが揃ったらMAXまで拡張してよいです。 というか拡張しないと家具の作成にめちゃくちゃ時間がかかります。

2. フレンドは積極的に申請して可能な限り増やす

フレンドがいることのメリットは以下になります。

  • フレンドバザーを利用してフレンドが出品している素材を購入できる
  • フレンドに手伝ってもらってゴロゴロ鉱山に入ることができる
  • フレンドの水やりや鉱山を手伝うことでともだちのもとがもらえる
  • ガーデンイベントで相互に手伝いができる
  • いいねがもらえる(いいね数が増えることのメリットはないです…)

とくに重要な点は最初に挙げたバザーです。 バザーではフレンドが出品している素材を購入することができるのですが、たまにクラフト素材を出品している方がいます。 序盤は家具やテントの作成でクラフト素材が不足しがちなので、フレンドが多ければ多いほどクラフト素材を出品しているユーザーに当たる確率が高くなります。(他力本番になってしまいますが…)

そのためアプリ上のフレンド申請だけではなく、他サイトのフレンド募集掲示板などを活用して積極的にフレンドを増やしましょう。(フレンド上限は2020年8月時点で100) また自分がバザーに出品する場合は特産フルーツを積極的に出品しましょう。 この辺の仕組みは長くなるので別記事で紹介できればと思います。

3. ゴロゴロ鉱山ではクラフト素材が足りない場合を除き、〇〇のもとが報酬のときに入る

アプリ開始の序盤〜中盤ではクラフト素材が不足しがちになると思います。 しかし中盤以降(レベル60くらいかな)は”〇〇のもと”不足になる可能性が出てきます。

まず”〇〇のもと”は取得できる数がクラフト素材と比較して非常に少ないです。 ”〇〇のもと”はテントのレベルが上がってくると要求される数が非常に多くなってきます。 また復刻家具と呼ばれる過去イベントで出てきた家具を作成する場合にかなりの数を要求されることが多いです。

そのためゴロゴロ鉱山で”〇〇のもと”が報酬になっている場合は積極的に入手してよいかと思います。

4. テントのクラフトを優先する(理想は同じテーマの動物が5匹以上いる場合)

テント(オブジェ)のクラフトは非常に重要です。 なぜなら、動物たちのレベル上限を解放するために必要だからです。

私は最初のうちはあまり気にせず進めていましたが、普通に進めているとわりとすぐに動物たちのレベルが上限に達してしまいます。 レベルMAXの動物たちのお願いを叶えてあげてもクラフト素材をもらえるだけになってしまうのでテントは早めに作成しておきましょう。

テント作成時の注意点は以下になります。

  • 素材がそれなりに必要
  • 新たなテント(オブジェ)の作成には時間がかかる
  • テントのレベルを上げる際にはキャンプ場にテントと同じテーマの動物を呼んでおく

テントの作成時間とテーマについては少し補足しておきます。(素材集めについては動物のお願いを積極的に叶えてあげたり、フレンドバザーを活用してがんばるしかないです…)

レベル上限を解放するために必要なテントですがめちゃくちゃ時間がかかります。 具体的にどれくらいかかるかというと、テントは各テーマごとに3つ作成することができ、初回作成時とテントのレベルMAXをにするときに時間がかかります。 (1つ目のテントは12時間、2つ目は48時間、3つ目は72時間)

あるテーマの最後のテントを解放するには、“12+12+48+48+72=144時間(6日間)“かかることになります。(最後のテントをレベルMAXにする場合はさらにプラスで72時間必要) もちろん実際はテント完成後すぐにアプリを開いて次のテント作成なんてことはできないと思いますので、もっと時間はかかってしまうはずです。 またナチュラル、ファンシーなどのテーマは現時点で11個あり、すべてのテーマのテントを解放する場合"6*11=66日間“かかる計算になります。(気が遠くなりますね…)

以上のことから、テントはなるべく早く優先して作成しておく必要があります。 またテント作成時の注意点の最後にある同じテーマの動物をキャンプ場に呼んでおくはテントのレベルアップ時にもらえる動物の経験値(なかよし度)が通常であれば5上昇するところ、同じテーマであれば10上昇するため揃えておくべきです。 経験値がもらえる動物は5匹のためレベルを上げたい動物を5匹キャンプ場においた状態でテントのクラフトをするようにしましょう。(6匹以上いる場合はランダムで抽選される) ただし序盤は動物の数も少ないのでそこまで気にする必要はないかなと思います。

5. 動物の育成はまんべんなく行う(テントのレベルによるが各動物のレベルは10~15まであげる)

キャンプ場やコテージに動物を招待しておくと一定時間1ごとに会話イベントが発生して経験値がもらえます。 キャンプ場に配置する動物はこまめに入れ替えてまんべんなくレベルを上げるようにしましょう。

その理由は以下になります。

  • 動物のレベルが低いうちは次のレベルまでの必要経験値が低いためレベルアップさせやすい
  • お気に入りの動物の育成を集中するとテントの解放前にレベルがカンストしてしまう恐れがある
  • レベル10または15で動物から新規家具の作成を依頼される

動物のレベルがあがることでキャンパーレベルがあがり新しい動物や家具が追加されます。 また動物のレベルが10または15にあがると動物から新規家具の作成依頼イベントが発生するため、動物のレベルアップは新規家具を依頼されるくらいまでを目安に偏りなく育てましょう。

6. キャンパーレベルがあがったら新しいどうぶつをキャンプに呼ぶため積極的に家具を作成する

先ほどの説明5でも少し触れましたがキャンパーレベルが上がると新しい動物や家具が追加されます。 動物をキャンプ場に呼ぶためには新しい動物からリクエストされている家具を作成する必要があるため積極的に作成するようにしましょう。

キャンパーレベルがあがると島に訪問してくれる動物は徐々に増えていきます。 それゆえに、3時間ごとに発生する各島でのお願いイベントだけでは経験値をあげづらくなります。(島に訪れる動物はランダムのため) キャンプ場やコテージに招待しておけばキャンプ場やコテージでの会話発生のランダム要素はあるものの、ほぼ確実に経験値がたまっていきます。 そのためなるべく早くキャンプ場に呼べる状態にしましょう。

7. テントのレベルがあがるまで動物にお菓子はあげない

先ほどの説明4でテント(オブジェ)のクラフトの重要性については説明しました。 テントを早く開放しない限りは動物のレベル上限があるため、そこそこログインしてお願いを達成しているとすぐにカンストしてしまいます。 そのためお菓子は最後のテントを開放できるまで上げる必要ないと思います。

ちなみに動物のレベル上限については以下のとおりです。(2020年8月時点。アップデートにより上限解放の可能性あり。)

状態テーマXの動物のレベル上限
テーマXのオブジェなし7
テーマXの1つ目のオブジェ作成10
テーマXの2つ目のオブジェ作成15
テーマXの3つ目のオブジェ作成45

8. ジョニーの貨物船について序盤は積極的にやらなくてOK

そもそもジョニーの貨物船とは何か?について簡単に説明します。 マップ内に船のアイコンがあると思いますがそれです。 ここでは素材や家具などを提供する代わりにお菓子や地図がもらえます。

お菓子については今まで説明してきたとおり序盤のうちはテントが解放されるまで必要ないのでがんばって輸出する必要はないです。 ただしジョニーの貨物船で行くことのできる島には一度しか行けない特別な島があります。 動物には地図からしか呼べない動物もいて、特別な島ではその地図をゲットできます。

そのため余裕があれば特別な島に限り出航させても良いと思います。 積荷は1分でクラフトできる家具や花と交換してゲットする家具がオススメです。(クラフト素材の消費を抑えるため) とはいえ序盤はクラフト素材が不足しがちのためもし余ったらやる程度で良いです。

9. 各島での動物のお願いは"3時間ごと”、キャンプ場・コテージでのお願いは"アプリ立ち上げ時点から3時間ごと"可能な限り達成する

動物のお願い・会話イベントは、動物のレベルアップのため重要です。 可能な限りお願いを叶えるようにしましょう。 このイベントは以下のとおり2種類あります。

  • 3時間ごとに各島(ナミナミ川、ワサワサの森、ポッカリ島、しおかぜビーチ)で発生
  • キャンプ場・コテージで発生(発生から3時間後に再発生

1点目の各島で発生するお願いについては、いろいろな攻略サイトで記載がありますが3時間ごとに動物が入れ替わり新しいお願いをしてきます。(具体的には0, 3, 6, 9, 12, 15, 18, 21時)

2点目については、いろいろな攻略サイトを見ても記述が見当たらなかったので補足しておきます。 こちらは各島でのお願いと異なり、決まった時間に発生するものではありません。 発生条件はキャンプ場・コテージで発生した時点から3時間後になります。

具体的に解説するとたとえば8:00にアプリを起動してキャンプ場でのイベントが発生した場合、次にイベントが発生するのは11:00以降になります。 (会話イベントを消化しなくても発生時点で次の時刻が決まる) ここで注意が必要な点は11:00以降のイベント発生時刻が必ず14:00になるわけではないという点です。

繰り返しになりますが発生条件はキャンプ場・コテージで発生した時点から3時間後になります。 そしてこのイベントのトリガーになるのが”アプリを再起動した時orマップ移動をした時”になります。

そのため先ほどの例をもとに考えると"8:00にアプリ起動でイベント発生→11:15にアプリ起動でイベント発生"となった場合、次のイベント発生最短時間は14:15になります。 この場合14:00の時点でアプリを起動していてもイベントは発生しません。

あまり意識する必要はありませんが、キャンプ場でお願いが発生しない?と疑問に思ったら解説した内容を思い出してみてください。

最後に

今まで説明した内容について注意すればポケ森初心者が序盤で効率よく攻略できると思います。 その他、細かいテクニックやゲームシステムの説明も少しづつ説明していければと思います。


  1. キャンプ場やコテージでの会話が発生した時点から3時間後。 ↩︎